こんにちは!インターンのヌワビシです。
いつも温かいご支援、応援をありがとうございます。
9月27日(土)・28日(日)に新宿住友ビル三角広場で開催された「グローバルフェスJAPAN2025」に、昨年に引き続き、PLASもブースを出展しました!

当日の様子
PLASのブースでは、実施中のプログラム紹介パネル展示のほか、ケニア・ウガンダに関するクイズ、ケニアの布「カンガ」を使ったくるみボタン作りなどの体験をご用意しました。

くるみボタン作りの様子
また、ブースの前には昨年の12月に新しく誕生したPLASのロゴキャラクター「プラッシー」の立て看板も設置しました。
たくさんの来場者の方にカンガを貼って飾りつけをしていただき、素敵なアフリカンプラッシーが完成しました!
「プラッシーかわいい!」「あ。これがプラッシーなんですね」と声をかけていただき、プラッシーの存在を知ってもらえるきっかけにもなったことを嬉しく思います。

アフリカの布でカラフルになっていくプラッシー
アフリカや国際協力に関心がある方、ケニアに住んだことがある方、学生やお子さんなどさまざまな方がブースに訪れてくださいました。展示の内容について質問をしてくださったり、興味深く話を聞いてくださったりと、とても活気のある時間となりました。
直接、たくさんの方のお話を伺ったり、PLASの活動をお話ししたりする機会は、私にとっては新鮮で、とても楽しかったです。
また、PLASの発信を受け取ってくれる方がいることを、改めて実感することもでき、より一層、丁寧にわかりやすくPLASの想いや現地の人たちの声を届けていきたいと感じました。これからも様々な形でPLASの活動を発信してまいります。
SNSやメールニュースでの情報発信も行っていますので、ぜひチェックしてみてください。またイベントなどで皆さまとお会いできる日を楽しみにしています!
立ち寄ってくださった皆さま、本当にありがとうございました。
引き続き、PLASの活動を見守っていただけますと幸いです。
----
あなたができる方法でアフリカの子どもたちが前向きに生きられる未来をともにつくりませんか?