Bequest and inheritance donations
あなたの大切なご遺産を、
PLASが目指す社会へ
託してみませんか?
これまでの感謝の想いを、前向きに生きる
子どもたちの未来へつなぎませんか。
PLASでは、遺贈寄付や相続財産寄付のご相談を
お受けしております。あなたの大切なご遺産が、
アフリカの子どもたちの未来を支える力になります。
遺贈寄付とは、遺言を通じてご自身の想いを未来に託す寄付です。
遺贈寄付と通して、あなたの想いがアフリカの子どもたちの未来を支えます。
法的に有効な遺言書を作成することで、ご自身の財産をどう残すのかをご自身の意思で決めることができます。
また、遺言書は何度でも書き換えることができ、撤回も可能です。
1
PLASにご相談
2
専門家にご相談
3
遺言執行者への依頼
4
遺言書の作成・保管
5
ご逝去・遺言の執行
6
遺言の執行
遺贈寄付に関する
ご相談・お問い合わせは
こちらから
少額のご寄付でもお気軽にお問い合わせください。
PLASは、一般社団法人 日本継承寄付協会と連携しています。遺贈寄付のご相談につき、当団体よりご紹介することも可能です。お気軽にご相談ください。
ご遺族の方でもできる寄付の形があります。
相続された財産を、アフリカで取り残されたる子どもたちが前向きに生きられるように支える活動に活かすため、PLASにご寄付いただくことができます。なお、寄付金の使途についてご希望がある場合(支援国や支援事業など)、ご相談を承りますのでお気軽にお問い合わせください。
相続税の申告期間内のPLASへのご寄付は非課税となります。以下の注意点をご覧の上、手続き方法については、直接お問い合わせください。
原則として、現金寄付のみの受付とさせていただきます。
相続税の申告は、期限内(ご逝去の日から10ヶ月以内)に行ってください。
相続された財産を、アフリカで取り残されたる子どもたちが前向きに生きられるように支える活動に活かすため、PLASにご寄付いただくことができます。なお、寄付金の使途についてご希望がある場合(支援国や支援事業など)、ご相談を承りますのでお気軽にお問い合わせください。
相続税の申告期間内のPLASへのご寄付は非課税となります。以下の注意点をご覧の上、手続き方法については、直接お問い合わせください。
ご葬儀の際に寄せられたお香典を、お返しにかえて寄付いただきます。近年増加している新しい寄付の形で、故人様やご遺族の想いを会葬者へ伝えることができます。
1
ご逝去(相続の開始)
2
PLASへのご連絡とご寄付のお手続き
3
領収書と感謝状を発行
4
相続税の申告
遺贈寄付に関する
ご相談・お問い合わせは
こちらから
少額のご寄付でもお気軽にお問い合わせください。
PLASは、一般社団法人 日本継承寄付協会と連携しています。遺贈寄付のご相談につき、当団体よりご紹介することも可能です。お気軽にご相談ください。