プライバシーポリシー

子どもと若者のセーフガーディングポリシー

  • HOPEプログラム
  • 親子支援事業

現地からお礼の「子どもたちの絵」をお送りしました!

現地からお礼の「子どもたちの絵」をお送りしました!
  • PLAS スタッフ

クラウドファンディング「ケニアの貧困家庭の子どもたちを学校へ!ママたちが養鶏で自立を目指す」のプロジェクトに温かいご支援を頂戴したみなさま、改めてありがとうございました。

リターンに「ケニアよりお礼の子どもの絵」を選んでくださった方に、ケニアのホマベイよりお手紙・絵を発送いたしました!

今日のレポートではお手紙を発送するまでの様子をご紹介させてください。

一つ一つ、描いています

子どもたちには「自分の好きな人」または「将来の夢」を描いてもらいました。
各お手紙に直筆の絵が一枚ずつ入っています。

アフリカのアートワークが施された素敵なお手紙となっています。
少しでもアフリカの風を感じていただければと思います!

こちらのお手紙を12月21日に現地から発送しました。

20250131k19.png

こちらの写真は、絵を描いてくれた一人、小学校6年生のヘレンさんの様子です。最近成績が上がっていて、一生懸命勉強しています。

20250131k11.png

日本からの応援を感じながら、丁寧に絵を描いてくれました。

20250131k12.png

集中して描いています。

20250131k14.png

また、お手紙の封入や宛名貼り付けは、近所の子どもたちが手伝ってくれました。

このお手紙が海を越えて日本へ…!
子どもたちにとって海外に手紙を出すというのはめったにない機会。
楽しみながら作業してくれました。

20250131k15.png

ビタの郵便局から発送!

いよいよ郵便局へ、国際郵便を発送しに行きます。

こちらはホマベイ郡ビタの郵便局。
行ってみると、あいにく停電中…。こういうことは日常茶飯事です。
電気がないため、手続きができず、出直すことになりました。トホホ。

20250131k16.png

1時間後に出直したら電気がきていて無事に手続き開始!

郵便局のスタッフさんに、確かにしっかりとお渡ししました!
記念撮影にも応じてくださいました。

20250131k17.png

ビタの郵便局の窓口の様子はこちら。安全管理のためにガラス越しに手続きをします。

20250131k18.png

お届けするまでに、3週間程度かかる可能性があります。場合によっては1か月半かかることも…。
また、物流が完ぺきではないので、届くかは100%ではありません。

万が一、1か月半たっても届かない!という方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。それでは、お届けをお楽しみに♪

-----
あなたができる方法でアフリカの子どもたちが前向きに生きられる未来をともにつくりませんか? 
 
今回のみの寄付はこちらから 
マンスリーサポーターの登録はこちらから 
イベントに参加はこちらから 

PLASサポーター
参加募集中

Support

アフリカの子どもたちが
前向きに生きられる未来
をつくりませんか?