プライバシーポリシー

子どもと若者のセーフガーディングポリシー

  • 現地ストーリー

インターン生のはじめてのアフリカ渡航!

インターン生のはじめてのアフリカ渡航!
  • PLAS スタッフ

インターン生の藤田茜がアフリカへ渡航することに。職員の藤原についてウガンダへと旅立ちました。

さっそく現地からレポートが届いています!

今回が初のアフリカ渡航という彼女の目にウガンダはどのように映ったのでしょうか?

ウガンダの車窓から

みなさん、こんにちは!インターンの藤田茜です。

ウガンダに到着してから約3日が経ちました。

わたしは今回が初めてのアフリカで、目に映る景色すべてが新鮮でドキドキワクワクが止まりません!
ウガンダでの日々、おもしろいと思ったことなど、お伝えしていきます!

まずは首都のカンパラからPLASの事業地がある「ルウェロ」まで、車で1時間ほど移動してきた際に見えた車からの風景をお伝えします。

丘の斜面にまで見えるオレンジ色の屋根の家々、ぽつりぽつりと見えてくるマーケット、大量に売られているフルーツや色とりどりの野菜、広大な林、道端のバナナの木々、人の賑わい、、、

ずっと楽しい時間を過ごしました。

20250124A40.jpeg

カンパラからルウェロへの道中

20250124A39.jpeg

ルウェロに到着!

ランチタイム!がんばるカフェのママたち

ウガンダでは鶏の声で目を覚まします。日没が19時頃、夜明けが6時30分頃と、夜の長さを感じています。

さて、お次はルウェロのカフェへうかがった際の様子です。

PLASでは以前からカフェ事業という、カフェビジネスによる生計向上を目指したシングルマザーとその子どもたちの支援を行っています。今回はこの事業でママたちが開業、サポートしたカフェを訪れました。

うかがった時がちょうどランチタイム!お客さんが次々いらっしゃり、ランチプレートや焼き菓子を買って食べていました!

感想を聞いてみると、「おいしい!」とのこと!

わたしたちも焼き菓子とパイナップルジュースを買って食べたところ、焼き菓子はさくさく&中はふんわり、ジュースも少しジンジャーが入っていて、本当にすごくおいしい!これは人気になるわけだ~!と心から納得しました。

朝6時にお店を開けて、夜19時までがんばっているママたち。これからも応援しています!

20250124A38.jpeg
20250124A37.jpeg

これからもわたしの視点でアフリカから現地の様子をレポートしたいと思いますので、ご期待ください!

継続的に活動を応援、支援してくださる方がいらっしゃいましたら、PLASのマンスリーサポーターをご検討いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

-----
あなたができる方法でアフリカの子どもたちが前向きに生きられる未来をともにつくりませんか?

今回のみの寄付はこちらから
マンスリーサポーターの登録はこちらから
イベントに参加はこちらから

PLASサポーター
参加募集中

Support

アフリカの子どもたちが
前向きに生きられる未来
をつくりませんか?