広報・コミュニケーションマネージャー
学生時代にインドにボランティアとして行き、その時に感じたやるせなさを忘れられず、国内外のインターンシップに参加。
一般企業を経て、2023年3月よりPLASに入職。
私の家庭は金銭的に裕福な家庭ではありませんでした。過去の自分らしい生き方を選択できなかったことと、ボランティアで訪れた生まれた環境で生死さえ左右され、かつ自分らしい生き方を選択することができないインドの理不尽な社会構造が結びつき、生まれた環境によって選択が狭められることに、憤りを感じたことがきっかけです。
これまでボランティアやソーシャルビジネスを行う企業でのインターンシップを通して、「あげる支援ではなく、現地の問題を解決する手段・方法はないだろうか」「日本人が現地から撤退することで、現地の人の雇用機会を失う支援は短期的な支援ではないだろうか」という、もやもやをずっと抱えていました。そんな時に出会ったのがPLASでした。PLASの「つくる支援」に賛同し、この支援方法なら、現地の人にしっかり向き合うことが出来る!と思ったことがきっかけです
Positive Livingな生き方が連鎖する明るい世界が広がりますように。
ステークホルダーに信頼され、応援したくなる団体。
Watch your thoughts, for they become words. Watch your words, for they become actions. Watch your actions, for they become habits. Watch your habits, for they become your character. And watch your character, for it becomes your destiny.
-マーガレット・サッチャー
この言葉に出会ってから、自分の人生は自分でどうにでも切り開けると信じられるようになりました。私の行動力の原点です。
誰もが生まれた環境に左右されずに、自分らしい生き方を選択できる社会を作ること。